運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
198件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-10 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

国務大臣河野太郎君) 今回の災害派遣におきましては、内閣官房新型インフルエンザ対策室などから示されている対応策を踏まえつつ、その基準よりも更に安全側に幅を取った感染防護基準を自衛隊として定め、隊員の感染防止に万全を期しました。  具体的には、例えば、消毒作業やPCRの検査陽性患者の搬送の際にはタイベックススーツを着用するなど、業務内容に応じて細かく感染防護基準を定めて活動をいたしました。

河野太郎

2018-07-19 第196回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

この数値は、総合的な放射線防護策により達成すべき長期目標であります個人年間追加被曝線量一ミリシーベルトという数値を、便宜上、空間線量率に置きかえたもので、安全側に立った特定生活パターンの条件下で計算を行っております。  具体的には、一日のうち、屋外に八時間、木造家屋に十六時間滞在するとし、また、木造家屋に滞在する間は被曝量が〇・四倍となるとの仮定を置いて計算したものでございます。

森山誠二

2018-04-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

指定成分等含有食品指定について、判断が容易あるいは平易であることによって、指定成分含有食品と位置付けられるものが増加し、本来指定が必要ないものまで過度に安全側に寄り過ぎて、拡大することでむしろ消費者が不利益を被ることがないようにすることも大切だと思います。恐らくこの審議会の中でしっかり議論をされると思いますけれども、一応確認のため、御答弁いただけるでしょうか。

三浦信祐

2018-03-22 第196回国会 参議院 環境委員会 第4号

〇・二三マイクロシーベルト空間線量率〇・二三マイクロシーベルトというのは、事故が起きた後、間もない間に、まだデータもない中で様々な仮定を置いて、そして安全側を見て、空間線量率の〇・二三マイクロシーベルト・パー・アワーと個人年間被曝線量一ミリシーベルト・パー・イヤーを関連付けたものでありますが、その後、データが随分蓄積をされてきています。

更田豊志

2018-02-21 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

取りまとめでは、空振りも覚悟の上で安全側に立った判定を行う、使用済核燃料の冷却、搬出には年単位の時間を要する、事態が深刻化してからでは対処が間に合わない可能性があるとしています。しかし、九電の計画はそうなっておりません。  資料の九ページを御覧ください。  九州電力によれば、地殻変動有感地震発生頻度判断の目安だとされています。

山添拓

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

ことし二月に出された答申の中には、安全側に立った排出係数設定運用必要性が示されましたが、この安全側に立つという考え方、具体的に言うとどのように捉えればよいのか問いたいと思います。  さらに、参議院の審査においても、排出係数設定に当たっては、廃棄段階を考慮する必要性指摘をされました。

田島一成

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

また、安全側に立ってということについての御指摘がございました。  廃棄段階における環境汚染防止自体は、廃棄物処理法等により対応がされているところですが、今回の審査特例制度合理化に伴い用いる排出係数につきましては、例えば、既存排出係数安全係数を掛け合わせるなどの安全側に立った設定運用を行うことによって、安全の確保に万全を期してまいりたいと考えております。  

梅田珠実

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

それとあと、リスク評価用排出係数最大値を念頭に置いた、安全側という言葉を使うんですね。安全側というふうに言われても、実際に、用途情報に基づいた環境排出量実態当該化学物質の特性を踏まえて検討すべきじゃないかというふうに指摘する人もいるんです。これで、少量とか低生産量一般化学物質排出係数の定数が同一でいいのかという考え方です。  

鈴木義弘

2017-05-11 第193回国会 参議院 環境委員会 第12号

武田良介君 大きく考えたら安全側に考えて指定するということなのかなというふうに思うんですが、メリット六ということで資料に示したもので言われているのは、環境省による手引としてそうした区域を全部指定しようというふうに言っているのであって、やっぱり全部指定してしまえば区域の移動が自由にできると、こういうメリットがあるからそういうことを紹介しているんだと思うんです。  

武田良介

2017-05-11 第193回国会 参議院 環境委員会 第12号

ちょっと一つお聞きしたいんですが、今安全側に考えるという話もありましたが、安全だと元々言われている区域を危険だというふうに指定できる理由がいま一つ分からないところがありまして、なぜ三条、四条、五条の調査での十メートルメッシュで確認したときに、そのときに不適合のところは指定するわけですが、自主調査のときは何でそこを指定できるのか。これはどういうふうに考えるんでしょうか。

武田良介

2017-04-25 第193回国会 参議院 環境委員会 第11号

水を通しにくい難透水層であることの説明に、専門家会議に使われた透水係数についても一桁安全側に書き換えていた箇所も見付かっております。それについては資料七、資料八に示してございます。  また、省令に示された試料の採取方法も三百か所以上無視し、指定調査機関に指示し、最初から汚染区域外しを行っていた事実、第二の偽装も見付かりました。

水谷和子

2017-04-12 第193回国会 参議院 本会議 第15号

委員会におきましては、審査特例制度見直しの意義及びその効果、安全側に立った排出係数設定必要性特定一般化学物質等判定基準等について質疑が行われたほか、環境委員会との連合審査会を開会いたしましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終了し、討論に入りましたところ、日本共産党を代表して岩渕委員より反対する旨の意見が述べられました。  

小林正夫

2017-04-11 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

廃棄段階における環境汚染防止廃棄物処理法等により対応がなされているところでございますが、今回の審査特例制度合理化に伴いまして用いる排出係数につきましては、既存排出係数安全係数を掛け合わせるなどの安全側に立った設定運用を行うことによって、安全の確保に万全を期してまいりたいと考えております。

梅田珠実

2017-04-06 第193回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

これまで得てきた知見を前提としつつ環境への影響を過小評価することのないよう、安全の観点に立った、安全側に立った係数を決定していきたいと考えております。  また、手続的にも合同審議会パブリックコメントを経て決定したいと考えておりますし、見直しについても事業所排出実態等を踏まえて必要に応じて行っていきたいと考えておるところでございます。

佐藤文一

2017-04-05 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

入力ミスによりまして、本来は一掛ける十のマイナス五乗ppmとなるべきところ、パラメーターの設定によりまして、二倍の数値である二掛ける十のマイナス五乗ppmとの計算結果になりましたが、環境基準値に対しまして安全側となります。なお、その値は、環境基準値と比べて千分の一のオーダーでございます。  

石川雄一

2016-04-05 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

ただ、くいの周辺に軟弱な地盤がないという場合に限っては建設地での載荷試験に基づく数値を用いることが認めておりましたので、その場合には、限定的ではございますけれども、本件と同様に、設計時には安全側数値設定して、その妥当性施工時の載荷試験により確認することができたという道も、一部ではございますが残っておりました。

由木文彦

2016-04-05 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

横浜市都筑区のマンションにおきましては、設計時には安全側数値基礎ぐいの支持力設定いたしまして、その妥当性施工時の載荷試験により確認をするという手法が採用されております。具体的に申し上げますと、設計時には、過去にこの工法を別の地盤において用いた際の載荷試験実績等を踏まえまして、基礎ぐいの支持力安全側設定して設計をいたしております。

由木文彦